活動レポート
山中節全国コンクール
2022/09/04
石川県山中温泉文化会館にて3年ぶりに行われた山中節全国コンクール。富山県からも多くの方が出場されていました。子供の部で、義正会の平野絢楓さんが奨励賞を受賞されました。おめでとうございます。
令和4年度民謡民舞少年少女全国大会
2022/08/07
令和4年度民謡民舞少女全国大会が浅草公会堂で開催されました。3月に行った富山県連合大会にて決定した小学校低学年、高学年、中学生の各代表が 8/6、8/7の2日間に全国から一同に集い、その唄や踊りを披露しました。富山県からは中学生の部で出場した義正会、平野絢楓さんが11位入賞されました。おめでとうございます。
能登麦屋節全国大会
2022/05/29
石川県、輪島市文化会館にて行われた、能登麦屋節全国大会。
富山県連合委員会からもエントリーされた方々が、優秀な成績をおさめられました。
一般の部では今井千会さん(義正会)が優秀賞。平野知香さんが(義正会)努力賞。
シニアの部では、大村忠正さん(佐藤松子流松博会)が優秀賞。
少年・少女の部では平野絢楓さん(義正会)が最優秀賞。今井心美さん(義正会)が奨励賞を受賞されました。
一般の部の最優秀賞は、石川・福井連合委員会、杉山民謡会の西房亜美さんでした。
義正会からは4人が出場され、4人とも入賞されるという素晴らしい成績を残されたそうです。ようやくコロナ禍で自粛されていた全国大会の開催やエントリーも、少しづつ動き出して来ましたね。入賞された皆さん、おめでとうございました。
(写真は中日新聞さんのWeb新聞を拝借しております。)
砺波チューリップフェア「越中民謡の調べ」
2022/04/30
砺波市の春の祭典、砺波チューリップフェア。
4月29日(祝)は、砺波市民謡民舞協会による「越中民謡の調べ」として、砺波市の民謡、富山県の民謡を、全国からいらっしゃっているチューリップフェアのお客様方にお届けしています。
昨年は滅多にない雨天中止、一昨年はコロナでチューリップフェアが中止だったので、3年ぶりの「越中民謡の調べ」でした。久しぶりに、このステージから新年度の民謡の舞台が始まる感覚が思い出されました。くもり空に、冷たい強い風が吹いて、演者、お客様、ともに少しつらい屋外でしたが、新しくなったステージで楽しく演奏させて頂きました。
(公財)日本民謡協会富山県連合委員会からは、となみ昇栄会、義正会、神島会からも砺波市民謡同好会として参加しました。お越し頂いた皆様、ありがとうございました。
義正会 佐藤 松博太 記
佐藤松子流 松博会 弾初会
2022/04/29
佐藤松子流 松博会が、恒例の弾初会を開催しました。
もともとは2月に開催の予定だったのですが、新型コロナウィルスの第6波で延期。4月29日に徹底的なコロナ対策を行い、ようやく開催する事が出来ました。
会場が射水神社という事で、演奏の前に疫病退散と、今後の松博会の会員の健康を祈って、ご祈祷もして頂きました。
第25回津軽三味線全国コンクール
2022/04/03
先日、東京で行われた津軽三味線全国コンクールにて、高岡城峰会の椿俊太郎さんが準優勝されました。
本当におめでとうございます!
コメントを頂きましたので、掲載いたします。
-----------------------------------------------------------------------
高岡城峰会、津軽三味線奏者の椿俊太郎です。
2022年4月3日(日)に東京・浅草公会堂で開催されました『第25回 津軽三味線コンクール全国大会』にて準優勝をいただく事ができました。
この大会に挑戦し、4度目となります。一昨年は優秀賞をいただき、昨年は全く賞に入りませんでした。。。 「今年こそは必ず賞に入る!」と思い、練習に励みました。
当日はテープ審査を通過した77名の中から、前半、後半に分かれて予選を行い、選ばれた前半3名、後半3名で計6名で決勝戦を行います。 僕は前半だったのですが、前半終了後の休憩後に前半の結果が発表されます。その時はもう、ドキドキでした。結果発表で名前を呼ばられた時はとても嬉しかったです! 決勝戦前の舞台袖では足も震え、演奏中には手も震えた事が今でも鮮明に覚えています。 まかさとは思いましたが、準優勝をいただけて本当に嬉しいです!
準優勝をいただけたのは、何といっても応援してくださる地元富山の皆様、礒部城峰師匠、高岡城峰会の皆様のお陰だと思っています。 これからも、小さい頃から大好きな三味線を精一杯演奏し、応援してくださる皆様の感謝の気持ちを忘れずに、これからも精進して行きたいと思います。
最後になりましたが、この度お声掛けいただきました『富山県連合委員会』の先生方、皆様、ありがとうございました。 今後とも何卒、宜しくお願い致します。
椿俊太郎
令和3年度 民謡民舞 富山県連合大会 少年少女大会
2022/03/20
令和3年度 民謡民舞 富山県連合大会 ならびに 民謡民舞 少年少女大会 を開催しました。
様々なコロナ対策を行っての大会となりましたが、皆様のご協力のもと、素晴らしい熱戦が繰り広げられ、見ごたえ、聞きごたえ十分な大会となりました。
栄えある民謡の総合優勝は、成年部から江田さんが受賞されました。民舞優勝は呉羽会の越中おわらでした。本当におめでとうございます。その他の受賞者は、当HPの「大会結果」に掲載してありますのでご覧ください。
江田さんより、メッセージを頂きましたので掲載いたします。
----------------------------------------------------------------------------------------------
北栄会 江田留莉です。令和4年3月20日(日)に開催されました、民謡民舞富山県連合大会にて、総合優勝を頂くことができました。
曲目は「福光めでた」で出場し、地元南砺市の民謡で受賞でき大変うれしく思っています。 福光めでたは福光地域の祝い唄として長く唄い継がれている郷土民謡で、上品で趣きのある独特の節回しが特徴です。「福光めでたコンクール」に出場し唄ったことがきっかけでだんだん好きになり、奥深い節回しや唄の雰囲気に興味を持つようになりました。それから15年この唄を唄い続け、大好きな福光めでたでこんなに素晴らしい賞を頂けて本当に嬉しいです。
私事ですが今年の初めに出産し、この大会に出場することに迷いもありましたが、出場することができたのも、家族の協力があってからこそでした。練習する為に、寝かしつけをしてくれたり、大会中もずっと抱っこをしてくれたりと本当に感謝でいっぱいです。そして、なかなか練習に行けなくても、いつも温かく見守ってくれる北栄会会主 北本希一先生、北栄会のみなさんにもとても感謝しています。
これからは、地元の民謡はもちろん、最近は石川県の山中節や青森県の津軽あいや節など、県外の民謡にも取り組みたいなと思っています。 そして、楽しく、自分らしい唄で民謡を続けていき、私の唄を聴いていいなと思ってもらえるように頑張ります。
BSフジ ごちそうさまのカタチ に義正会 平野 絢楓ちゃんが出演
2022/01/26
ごちそうさまのカタチ BSフジ
2022年1月26日(水)21:55〜22:00
にて、義正会の小6年生、平野 絢楓ちゃん が出演されました。
2019年8月の越中おわら節全国大会にて、中学生までの子供の部において、小4年生で優勝されています。少年少女全国大会にも何度も出場されてますよね。様々な大会や舞台で民謡を唄っていることをきっかけに、東京の番組製作会社さんから電話がかかってきたそうです。
ごちそうさまのカタチ は、JA全農の番組で、様々な分野で頑張っている子供を紹介し、地元の食材を活かした料理を食べてもらって応援する、という番組です。砺波市の 洋食cafe梟 のとやまポークのソテーやサラダも美味しそうですね。
撮影は昨年12月に行われました。撮影風景の写真も掲載します。HPのトップページには写真が1枚しか表示されませんが、「過去のレポートはこちら」のボタンを押していただけますと、他の写真も見れますよ。
番組は You Tube にもあがっています。
当HPの「民謡動画」からも見れるようにしてありますので、ぜひご覧ください。
令和3年度民謡民舞全国大会
2021/12/19
2年振りの開催となった民謡民舞全国大会。令和3年12/16(木)〜12/19(日)の4日間、品川区立総合区民会館きゅりあん にて開催されました。令和3年度の今大会は、過去2年分の地区大会を突破された方々が集まり、民謡日本一を決める大会となりました。
申し遅れました、義正会 支部長、佐藤 松博太(平野 健太)です。富山県連合委員会からの推薦を賜り、12/19の浦本杯争奪戦(支部代表戦)に、義正会(よしまさかい)より 今井 千会 が出場させて頂きました。
今大会の特別なことは、2年ぶりということもありますが、何よりプログラム冊子です。表紙には一昨年、内閣総理大臣杯争奪戦にて見事優勝し日本一となられた、富山県連合委員会 長岡すみ子の会 の 中村 優 さんが。プログラムを手にするたびに、誇らしい気持ちになりました。
検温、健康チェックシートや消毒等、万全の新型コロナ対応をして頂きいざ会場に入ると、なんとそこに表紙と同じ御着物を着られた中村優さん、ご本人が。プログラムを持って、記念撮影して頂きました。優ちゃん、ありがとう! 唄も本当に素晴らしく、会場の皆さんも聞きほれていました。
ちなみに今大会は、コロナ対策の観点から、唄のコンクール出場者は、地方も含め着物を着用しないことになっていました。運営本部の英断に感謝いたします。大会専属伴奏の先生方との合わせを終え、リハーサル室での直前練習も万全にいざ本番。今出来る、ベストの舞台を務められたと思います。結果は優秀賞を頂くことが出来ました。大会関係者、出場者、ご声援頂いた皆様のお陰様で、大変良い勉強をさせて頂きました。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。
富山県勢の入賞者はこちら。
12/17 民謡高年一部旗戦(梅の組)
優秀賞 南部木挽唄 魚津郭声会 信濃 敏夫さん
12/18 民謡壮年部旗戦(梅の組)
6位 越中おわら節 魚津郭声会 山岡 智子さん
12/18 民謡成年部旗戦(梅の組)
4位 越中おわら節 祐和会 滝口 梨沙さん
12/19 民謡青年部旗戦(松の組)
6位 越中おわら節 北栄会 小川 祐生恵さん
12/19 民謡浦本杯争奪戦(支部代表戦)
優秀賞 越中おわら節 義正会 今井 千会さん
令和3年度 芸術文化指導者招聘事業 民舞ワークショップ「伊勢音頭」
2021/12/12
令和3年12月11日(土)、12日(日)の2日間、ウイングウイング高岡5階研修室にて、芸術文化指導者招聘事業として、民舞のワークショップを開催致しました。とやま民謡民舞団体協議会に加盟している民舞団体を対象に参加者を募りましたところ、多くの皆様にご参加いただき、大変ありがとうございました。
講師には、三重県伊勢市 伊勢音頭保存会「豊鶴連(ほうかくれん)」代表の 正木 豊紫華(まさき とよしげ-茂子)先生をお招きし、道中伊勢音頭・正調伊勢音頭・さわぎ等の曲目をご指導いただきました。
休憩時間にも、受講生が先生の周りに集まり、踊る時の衣装や、頭に被る手ぬぐいの止め方等、踊りの所作以外のことも熱心にお聞きしている等、大変充実したワークショップとなりました。
正木先生は「厳しい中にも優しさ」があり、終始和やかな雰囲気の内に、2日間の講習を終えることが出来ました。受講者は延べ51名。ご参加頂いた皆様、2日間お世話をして下さった皆様方に、心より感謝申し上げます。
今回のワークショップをきっかけに、民舞団体が一丸となってご披露できる機会が来ることを、切に願っております。