公益財団法人 日本民謡協会 富山県連合委員会

MENU

活動レポート

HOME活動レポート

佐藤松子流 博武会 45周年記念発表会

2024/05/12

寺崎美幸さん、椿俊太郎さんをゲストにお迎えして盛大に開催しました。
ご来場いただきました皆様には心より感謝申し上げます。
小学校1年生〜80代まで幅広い年代で少ない会員数ですが、色々な趣向を凝らして楽しんでいただけたと思っています。
何よりも、会主をはじめ会員一同が心から楽しんで演奏できた事が良かったです。

尚、来年には佐藤松子流松博会としては発会後50周年の節目の年となります。

千恵佳会50周年記念発表会

2024/05/11

「千恵佳会50周年記念発表会」を高岡市生涯学習センターホールにて開催いたしました。昭和48年結成の千恵佳会は昨年50周年を迎えましたが、コロナの影響等もあり1年遅れての50周年記念発表会の開催となりました。

 オープニングは会員総出演で地元高岡市の民謡「高岡音頭」を披露いたしました。本番まで何回も全員合同で稽古を重ねた結果、なんとか唄も三味線も間違いなく終えることができました。会場の皆さんの拍手、お手拍子や、司会のだらーず山下さんの開演前の軽快なトークが何よりの力になったと思います。

 その後は「民謡お国めぐり」や「ふるさと富山を唄う」と題した各コーナーで会員それぞれが自分の持てる力を発揮し、「北海盆唄」や「ソーラン節」、「福光めでた」、「越中おわら節」等を日ごろの練習の成果として披露いたしました。

友情出演としてご協力いただいた「豊笑会」の皆さんには踊りで花を添えていただきました。なかでも「といちんさ」ではお子さん方の愛くるしい踊りに会場の皆さんはもちろん、千恵佳会の会員もほっこりした気分になりました。
 
 先代会主や現会主の師匠であり、われわれ佐藤松子流の家元直門師範である歌手 佐藤松千恵先生には特別出演していただき、家元直伝の芸を勉強させていただきました。

 ご来場いただいた方々、誠にありがとうございました!4年後の55周年に向けて、みんな元気でともに研鑽していくことを会員同士が誓い合いました。

千恵佳会
義永 安子(佐藤 博安佳)

第43回義正会民謡発表会

2024/03/23

小春日和のような陽気の午後、第43回義正会民謡発表会が、砺波市文化会館多目的ホールにて開催されました。

 『帆柱起こし祝い唄』の合唱で始まり、砺波の民謡・富山の民謡、そして、『江差追分、津軽アイヤ節、長崎ぶらぶら節』と全国津々浦々の民謡を唄いつづりました。

 賛助出演して頂いた「となみ昇栄会」「美鈴乃会」「しほ美会」「風香の会」の皆様、ありがとうございました。となみ昇栄会の子供たちによる「チャグチャグ馬子」大きな声で一生懸命に唄っている様子がほほえましく、幸せな気分になりました。

 たくさんのご来場ありがとうございました。また、次回に向けて、日々練習です。
 ありがとうございました。
                【松本記(^^)/】
 

令和5年度 民謡民舞富山県連合大会 少年少女大会

2024/03/17

令和6年度民謡民舞富山県連合大会を開催し、
青成年部から出場の江田 留莉さんが「布施谷節」を唄われ、2年ぶり(昨年は前回優勝のため未出場)総合優勝されました。
民舞優勝は北陸秀城会の、「こきりこ」でした。

各部門の優勝者、全国大会出場者 等の結果は、「大会結果」のページをご覧ください。


今大会から、唄の部門が7から5部門となり、各部門の対象年齢も大幅に見直されました。様々な部分で、これまでとは違う大会となりました。無事に大会を終えることが出来たこと、感謝申し上げます。


また、令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震の影響により、連合大会の開催が中止となった石川・福井県連合委員会の民謡民舞少年少女大会を、併設して実施しました。地震の甚大な被害があるなか、せめて子供達の全国大会への道は作ってあげたいという、石川・福井県連合委員会と日本民謡協会本部の意向に賛同させて頂きました。遠方よりお越し頂いた石川・福井県連合の皆様、大変お疲れ様でした。会場入口には、復興に役立てていただくために、募金箱も設置させて頂きました。募金いただいた皆様、大変ありがとうございました。全額を復興のために送らせていただきます。


全国大会出場者の皆さんは、最大限の力を発揮し、良い結果となることをお祈りいたします。
下記に全国大会について記載しておきます。


令和6年度 民謡民舞少年少女全国大会
日時:令和6年8月3日(土)・4日(日)
場所:きゅりあん(品川区立総合区民会館)


令和6年度 民謡民舞全国大会
日時:令和6年10月31日(木)・11月1日(金)・2日(土)
場所:きゅりあん(品川区立総合区民会館)

 

富山華の会 第23回とやま青少年伝統芸能祭

2024/01/21

富山県教育文化会館にて行われた第23回とやま青少年伝統芸能祭に出演しました。

会の子どもたちがといちんさと新川古代神を披露しました。翌日の北日本新聞にも掲載していただきました。
 

令和6年 となみ昇栄会 弾初会

2024/01/14

冬晴れの日、苗加苑にて「となみ昇栄会 弾初会」を開催いたしました。

お正月らしく「ひなぶり三番叟」で幕開け。全員での合奏だったので、音ズレしないか緊張しましたが、何とかお正月らしい雰囲気が出せたと思います。

子供たちによる「りんご節」「チャグチャグ馬コ」。元気ある歌声です。後半でも「麦屋節」「帆柱起し祝い唄」を披露して、会場がとても盛り上がりました。幕間では子供達への質問コーナーもありました。成長が楽しみです。

弾初会という事で、秋田大黒舞などのお正月らしい曲が続き、会場のお客様も手拍子してくださり、嬉しかったです。中には「昔、習っとったから、懐かしいわぁ」という方も。

今回は元旦から大きな地震があり、みなさんもそれぞれの思いをもって、この日にのぞんだと思います。冒頭、先生の挨拶「微力ながら少しでも見に来て下さった方々に、元気を与える事が出来れば」それが出来て良かったなぁと思います。

  (栄田 記)
 

となみ昇栄会おさらい会

2023/12/09

第27回となみ昇栄会おさらい会を砺波市福祉センター北部苑で開催し会員16名が1年間の稽古の成果を発表しました。

舞台は「道南盆唄」で開幕した後、「秋田小原節」「秋田長持唄」「天竜下れば」の全国民謡の他、郷土民謡の「麦や節」や「越中おわら節」など15曲を唄と踊りで繰り広げました。

フィナーレは「こきりこ」を会場の皆さんと一緒に歌い来場者を楽しませました。

踊りでは風香の会が友情出演しました。

(た)

 

北陸秀城会 納会

2023/12/03

北陸秀城会の納会が、12月3日(日)戸出コミュニティセンターで執り行われました。

今年一年の締めくくりとして、民謡民舞、器楽を披露いたしました。

北陸秀城会
本田 麻優美

越乃民謡会おさらい会

2023/11/26

越乃民謡会では、今年も11月の第四日曜日におさらい会を演りました。
(開催と表現する程大掛かりなものではないので)

今年は唄い手地方双方良い音で演じたいとの思いが強く、小さな舞台ですがSP7個(うち、はね返りSP3個)マイク10本にしたところイメージ通り楽しめました。

また、当日は私の誕生日と重なり、会員から舞台で花束頂きました。
「ユタカカンゲキ」ありがとう!


越乃民謡会
福島 豊

風香の会「民舞の集い」

2023/11/11

風香の会「民舞の集い」を砺波市庄川生涯学習センターにて開催し、1年間の練習の成果を発表しました。

 日本民謡協会音頭で開幕し、しげさ節、天竜下れば、津軽あいや節、アンコ椿は恋、大阪すずめ等、全国の民謡、懐かしのメロディにのせて、全22曲を披露しました。途中には、観客の皆さんも一緒に黄門さまエクササイズで体をほぐし、大いに盛り上がりました。最後は、ご当地庄川の湯のまち踊りで華やかに終わりました。
 

先頭 前へ 1 2 3 4 次へ 最後